日曜日, 8月 13, 2006

ボロが見えてきました・・・日本の製造業

朝日新聞の偽装請負に絡むニュース特集、キャノン・トヨタ・松下を始め日本
の勝ち組み企業を次々に摘発している。

1,http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607310613.html
2,http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607310407.html
3,http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200608120411.html

労働基準監督署が静観している現状(自ら摘発しない税金泥棒)では、何の
抵抗する術を持たない末端労働者は、朝日新聞だけが唯一の頼りだろう。 
それにしても大企業の要員調達システムはひどすぎる。子飼いの派遣会社を
抱え込み、巧妙な勧誘で集めた若者達を使い捨て同然で働かせているとは。
2の記事中、人事本部長は「モノづくりを優先するあまり偽装請負が残ってし
まった」とコメントしている。→嘘だろう。確信犯に決まっている。再優良企業と
いわれるキャノンですら、意図的に固定費圧縮(人件費抑制)つまり固定費を
変動費に振り替える操作をやっていたとなれば、製造業勝ち組企業の利益は
本来労働者に分配されるべき利益を分配していなかったインチキに拠っていた
ことになる公器の大企業としてはもっと叩かれるべきだろう。韓国のような労働
争議は御免被りたいだろうが、末端の製造要員達は日本にいながら日本国民
ではない仕打ちを受けている。

水曜日, 8月 09, 2006

走りながら調整する韓国企業の勝ち!

世界的に韓国企業の躍進ぶりが目立つ。紹介するまでもないが、サムスン電子
LG電子、ヒュンダイ自動車に代表される。韓国企業の特徴は、走り出してから
調整する意思決定方式にある。日本企業のように関係者からのコンセンサスを
重視しながら想定される問題点を虱潰しに解決してようやく動きだす方式では
韓国企業に勝てる筈など無い。東芝がサムスン電子に対抗して巨額投資を決
めた。見習ったわけではないだろうが、フラッシュメモリを開発した企業として
インテルを含め意地でも負けたくないのだろう。社長が交代して、また躊躇する
ようだと元の木阿弥どころか大穴を空けることになる。まぁ、今回の巨額投資が
成功裏にシェアを獲得して利益を積み上げられるのか? 私は甚だ疑わしく
思っている。

月曜日, 8月 07, 2006

メダカ


金麟湖でメダカを捕っている少女がいた。
可愛いので写真を撮ってもいいか尋ねた。
「いい」と二つ返事。メダカを誇らしげにポーズ。
「水がすごく綺麗なんだ」と話しかけると「うん」とうなずいた。

土曜日, 8月 05, 2006

金麟湖

湯布院で1泊の旅をしてきた。金鱗湖にほど近い「ホタルの宿 仙洞」に宿泊。
部屋に入り一息ついた後、金麟湖まで散策しようと出かけた。宿の前の道は
自転車通りになっていて、二人の若者が地図を片手に道順を探している所
だった。通り過ぎようとして道を尋ねられた。「キンリンコは?」たどたどしい
日本語である。一目で韓国人であることがわかった。私は咄嗟に日本語で
方角を教えた。二人は礼を云うとペダルを漕いでさっさと去った。一言くらい
韓国語で話しかけたら良かったかな、と思ったが後の祭りである。さて、こち
らは歩きで金麟湖を目指した。といっても2分ほどである。のんびり歩いてい
ると団体さんがやってくる。原色の派手な夏服をまとったアジュンマと子供達
である。また韓国人である。賑やかにしゃべっていた。金麟湖につくと、今度
は韓国人の家族連れとすれ違った。・・・・・おーい、湯布院は韓国ですか?
と話しかけたくなった。二組、一団体とも韓国では裕福な部類の人達だろう。
あちらは格差が激しい。日本の比ではない。また、彼等からすると日本とは
紛れもなく異国であり彼等の文化とは差異があるに違いない。そこに観光客
急増の一因があるだろうが、最大の理由は強くなったウォンの裏返し行動
であることは容易に推察できる。現代モーターの四半期決算がウォン高の
影響で36%の純利益減、という日経の記事を先ほど読んだ。一頃の日本
みたいなニュースである。

木曜日, 8月 03, 2006

華やかな熟女の香り

焼酎「たまたま」の和紙製ラベルに
このコピー

北斗七星のように華やかな
熟女の香りを味わって下さい

熟女の香りとは? 熟成された旨み、深い味わい、かすかな琥珀色のことを指しているのか?

火曜日, 8月 01, 2006

こりゃーおいしい!

10年熟成の麦焼酎「たまたま」を先ほど飲んだ。梅酒のような匂いがして、あっさりしている。しつこいアルコール臭も無い。おとなしい上品な焼酎だ。梅酒そっくりの香りが特徴だろう。1年間樫樽で寝かせた後、タンクに移し替える方法で熟成させている。樫樽で何年も熟成させた焼酎は特有の鼻孔を刺激する強さを持ち合わせているが、「たまたま」はもっていない。好き嫌いが分かれるところだ。大半の女性と、こだわりの少ない焼酎愛好家は間違いなく好むだろう。私も気に入った。しかし、筋金入りの焼酎党には「何か物足りない」と評されてもやむを得ない。純粋に好みの問題だ。12年物も飲んでみたくなった。

焼酎 「たまたま」

酒のディスカウントストアで見つけた10年熟成の麦焼酎・・・・・・本当かな?
奥能登で製造しているらしい。しかも、石川県で唯一の焼酎メーカーとの事。
偶然通りかかって発見したと紹介されている。限定という刻印とドラマチックな
物語に弱いんだ。・・・・・・しかも五合瓶で600円は安いな~。ゆっくり飲もう 。
http://www.rakuichi-maeda.co.jp/rakuichi/html/item04.html